産科外来 受診方法

診察日

月~金曜日 9時 ~ 12時
初診・予約外の方は9時 ~ 11時までになります。

診療体制

出産までの外来診療は継続的な健診のため、曜日固定とさせていただきます。また外来担当医が主治医となりますので、担当医の外来日に健診をお願いいたします。

当院では女性医師も在籍していますが、医師の勤務体制や診療の都合により、担当医の性別をご指定いただくことは出来ません。産婦人科という特性上、ご不安な点もあるかと存じますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

分娩の立ち合い医師は時間帯により病棟当番医や当直医になりますのでご了承ください。

診療予約

初診時

他院やクリニックに受診されている方は、当院の地域医療連携センターを通して予約してください。受診先の病院から診療情報提供書を記入の上、地域医療連携センターまでFAXしてください。

TEL:06-6775-2863(直通)
FAX:06-6775-2864

※原則FAXでのお申し込みになります。
※状況により1日程度、予約のお時間をいただく場合があります。
※医療機関を受診していない方で、当院が初めての場合は平日8時30分~11時までに当院初診受付へお越しください。
 ただし、予約外診察となるため長時間お待ちいただきますことをご了承ください。

分娩予約

分娩予約は電話での受付はしておりません。
当院での分娩希望の方は、外来受診をしていただいてからになります。
分娩制限はしておりません。

受診の流れ

初診の場合

  1. 外来受診のご案内を参照してください。
  2. 2階2Aブロックの産婦人科外来受付へお越しください。
  3. デジタル問診入力と血圧測定をお願いします。(必要に応じて尿検査があります)
  4. 電光掲示板に受付番号が表示されます。表示されましたら、産婦人科外来の中待合でお待ちください。産科の診察室は3番になります。
  5. 受付番号が表示(コール)されましたら、3番診察室にお入りください。 

お問い合わせについて

無痛分娩予約、健診予約の変更、その他お問い合わせ

受付:月~金曜日 15時 ~ 16時45分

※上記以外で緊急時、出血や破水、陣痛発来、腹痛やお腹の張り、その他症状がある場合は予約外でも受診可能ですので24時間いつでも連絡してください。