検査予約の利用手順

 

全身FDG PET-CT検査ご予約の流れ

  • 診療情報提供書兼申込書(全身FDG PET-CT検査依頼票)【PDF】【Word
  • 全身FDG PET-CT確認書・同意書【PDF】【Word

 →必要事項をご記入の上、地域医療連携センターまでFAXでお申込みください

FAX 06-6775-2864
<TEL 06-6775-2863(直通)> 
※電話受付時間 平日 8:30~19:00

検査日時、注意事項等が記載された「予約通知書」をFAXでお返しいたします。

※FAXは24時お受けしておりますが、17時以降のご依頼文に関しては翌日(次の日が土日祝の際は休み明け)のお返事となる場合があります。

 

患者さんに以下の書類をお渡しください。

  • 診療情報提供書兼申込書(全身FDG PET-CT検査依頼票)
  • 全身FDG PET-CT確認書・同意書
  • 予約通知書

 

 

患者さんご来院の流れ

予約当日、予約時間の約15分前に1階紹介患者受付へお越しください。

※当日は以下のものをご用意いただきご来院ください。

  • 診療情報提供書兼申込書(全身FDG PET-CT検査依頼票)
  • 全身FDG PET-CT確認書・同意書
  • 予約通知書(問診票含む)
  • 健康保険証(医療券)
  • 診察券(当院受診歴がある場合のみ)
  • 500ml程度の水(糖分なし)
  • 検査費用(3割負担の方 3万円程度)

以下のものを1階紹介患者受付へ提出してください。

  • 診療情報提供書兼申込書(全身FDG PET-CT検査依頼票)
  • 健康保険証(医療券)
  • 診察券(当院受診歴がある場合のみ)

 

健康保険証、各種医療券の確認をいたします。
受診歴のない患者さんへ診察券をお渡しします。

地下1階核医学(RI・PET)受付までお越しください。

※以下のものを受付へ提出してください。

  • 全身FDG PET-CT確認書・同意書
  • 予約通知書(問診票含む)

 

PET検査室にて検査を受けていただきます。

検査結果は後ほど当院より紹介元医療機関へ郵送させていただきます。

 

 

検査終了後、1階会計窓口までお越しください。

診察券をお持ちになってください。
検査費用(3割負担の方 3万円程度)

 

 

CT、超音波、内視鏡検査 など

当院では、地域の先生方からの各種検査依頼を受け付けております。
予約可能な検査は、下記よりご確認ください。

放射線科では院外の医療機関からの放射線治療(リニアックによる外照射)にも対応しています。

地域医療連携センターでは、事前に検査予約をとり、患者さんがスムーズに受診していただけるように手続きを致します。

ご利用方法

1)地域医療連携センターに「診療情報提供書」のFAXを送信下さい。
診療情報提供書の紹介目的「検査」をチェックして、必要事項を記載の上、FAX送信(できるだけ早い時期、前日までに) して頂くようお願い申し上げます。
検査のご希望日などを確認致します。

2)電話での確認
ご希望日に添えない場合については、電話にて調整させていただきます。

3)検査日(予約日)を折り返し15分程度にてご連絡致します。
予約通知書をFAXにてお返し致します。 患者さんに予約通知書をお渡し頂き、検査当日に来院くださるようご案内下さい。

予約可能な検査一覧

検査項目 検査曜日 主要事項
上部内視鏡* 月~金曜日 午前 前日の21時以降絶食。水は朝コップ1杯OK
約1週間後、結果診察になります。
超音波
(腹部、頚部、乳腺、上下肢)
月~金曜日 午前・午後 腹部の場合、検査当日は絶食です。
超音波検査後、診察がございます。
胃透視 月~金曜日 午前 前日の18時以降絶食。22時以降絶飲食です
CT〔造影〕 月~金曜日 午前・午後 検査当日は絶食
CT〔単純〕 月~金曜日 午前・午後 ・腹部の場合、検査当日は絶食
・腹部以外は制限なし
MRI 月~金曜日 午前
(時間帯により火・水・金の午後)
・造影の場合、検査当日は絶食
・午後からの場合は昼絶食
MRA 月~金曜日 午前
(時間帯により火・水・金の午後)
・造影の場合、検査当日は絶食
・午後からの場合は昼絶食
PET-CT検査
(FDG)
月~金曜日 午前・午後 5時間前から絶食
前日・当日運動制限
RI検査
(骨シンチ・脳血流シンチ等)
月~金曜日 午前・午後 制限なし
RI検査
(ガリウムシンチ)
月(注射) → 木(撮影)
火(注射) → 金(撮影)
金(注射) → 月(撮影)
・3日前に注射
・前日に下剤
骨密度 月~金曜日 午前 制限なし

*: 上部内視鏡検査に際しての生検は、投薬内容(抗凝固剤等)によってはできないこともあります。
*: 都合により当院付属人間ドックの機器を利用する場合もあります。
*: 上記以外の検査につきましては受診後の予約になります。
詳しくは当地域医療連携センターまでお問い合わせ下さい。

放射線検査の依頼(CT・MRI・RI・骨密度)
  • 診療情報提供書(放射線科検査依頼票)FAX用フォーマット 【PDF】【Word

※体内金属がある方・心臓ペースメーカー使用中の方は、検査内容が変更・中止になる場合があります。

造影剤を使用する検査の同意書

※造影剤を使用する検査を依頼する場合は、同意を確認し、同意書をFAXしてください。また、同意書原本を当日ご持参ください。

上部消化管内視鏡検査の依頼

※鎮静剤希望の方は、「鎮静剤の説明書」を事前にご確認ください。

直通番号・受付時間

電話:06-6775-2863
FAX:06-6775-2864
平日 8:30~19:00

FAXは24時間受付可能ですが、平日17時以降のご依頼分については、予約通知書は翌日(次の日が土日祝の際は休み明け)のお返事となる場合がございます。