泌尿器科からのメッセージ
当科では、泌尿器科全般(一般的な小児泌尿器科疾患も含む。腎移植以外の治療を行っています。
特に、1)泌尿器悪性腫瘍(腎がん、前立腺がん、膀胱がん、腎盂尿管がん、精巣腫瘍)に対する集学的治療、また 2)尿路結石症、男性不妊症、前立腺肥大症、尿管狭窄や先天性水腎症などの良性疾患の治療に特色を持って、積極的に取り組んでいます。
また、3)女性尿器科領域の疾患に関しても、婦人科(女性骨盤底センター(ウロギネセンター))と協力し、尿失禁手術や骨盤臓器脱手術を施行しています。
ご不明な点があればお気軽にお問合せください。手術見学も随時受け付けております。
2024年治療実績 | ||
---|---|---|
泌尿器科分野 | ロボット支援下前立腺全摘 | 81例 |
ロボット支援下腎部分切除 | 25例 | |
ロボット支援下膀胱全摘 | 7例 | |
腹腔鏡下腎尿管全摘 | 7例 | |
経尿道的ホルミニウムレーザー前立腺核出術(HoLEP) | 63例 | |
顕微鏡下精索静脈瘤手術 | 34例 | |
顕微鏡下精巣内精子採取術 | 4例 | |
経尿道的尿路結石除去術 | 95例 | |
ウロギネ分野 | ロボット支援下仙骨膣固定術 | 13例 |
TVM | 15例 |
応募・見学に関する問い合わせ先:担当 泌尿器科 部長 矢澤 浩治
メール:urology_jimu@oim.or.jp
募集人数 | 若干名 |
---|---|
勤務場所 | 大阪けいさつ病院(大阪市天王寺区烏ヶ辻2-6-40) |
応募条件 | 初期研修終了後から泌尿器科専門医を目指す専攻医 泌尿器科全般を包括的に学びたい泌尿器科医師 ※大阪大学医学部泌尿器科への入局が前提となります。 |
待 遇 | 特定任期付職員(年度契約) |
給 与 | 当院規定による(経験年数に応じて加算有) 交通費支給、その他各種手当有 |
就業時間 | 平日 8時30分 ~ 17時30分 (休憩1時間 実働8 時間) |
休 日 | 土曜、日曜、祝日 有給休暇、夏期休暇5日、年末年始休暇6日、 特別休暇(慶弔休暇等)他 |
福利厚生 | 各社保完備、互助会加入 (慶弔・見舞金制度、各種レクリエーション)等 |
採 用 日 | 応相談 |
選考(随時実施) | 書類選考、面接 |
提出書類 | 下記住所宛へ 履歴書(写真貼付)、医師免許証の写し、業績一覧(論文、学会発表 等)をご郵送ください。 ※応募書類は採用以外の用途に使用することは一切ございません。 選考終了後こちらで責任をもって破棄いたしますのでご了承下さい。 |
応募書類提出先 |
〒543-8922
大阪市天王寺区烏ヶ辻2-6-40 社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院 人事課人事係 病院代表電話 (06) 6771-6051 |
そ の 他 | ・原則、入職後1ヶ月間は試用期間となります。 ・月に数回程度の宿日直業務があります。 |